
秩父郡皆野町に設立したOHANA卓球場!!
OHANA卓球場(TTS OHANA)は、埼玉県秩父郡皆野町に設立したに秩父エリア唯一の卓球クラブです。
「OHANA」とはハワイ語で「家族」という意味です。
OHANA卓球場では、老若男女問わず「アットホーム」な雰囲気で家族のようにみんなで卓球を楽しむ事をを大切にしています。
- ひとりの人間として成長するために寛容であること
- 人に対してリスペクトを持つこと
- 協調性をもってチームとして助け合うこと
- 自らコミュニケーションをとれること
など、人間として必要な価値観を指導していきます。
理学療法×卓球
国家資格を取得し、理学療法士として3年間病院に勤務していた私が卓球コーチを志したきっかけは、障がい者卓球との出会いでした。
自身がもともと卓球選手としてプレーしていたこともあり、仕事の傍、コーチをさせていただく中で、自分で卓球場を持ち、本気でやっていきたい、そう感じるようになりました。
理学療法士での資格を持っていることもあり、卓球というスポーツの中でも、専門的な身体の使い方の指導をしています。
お子様へのアプローチとしては、卓球技術だけでなく、効率的な身体の使い方の指導を始め、日常的な成長に欠かせない「発達に必要なトレーニング」を提案しています。
スポーツリハビリテーションからの経験と知識に基づき、根拠のあるトレーニングを組み立て、選手ひとりひとりの身体の使い方に注意してレッスンを行います。
今では生涯スポーツといわれる卓球を、健康管理や傷がいの予防としてのスポーツと捉え、ご年配の方に多く聞かれる「痛み」に対する身体の適切な使い方のアドバイスもしています。
単に筋肉をつける、運動するといったものではなく、健康に良きるためのツールとして、多くの方に「卓球」というスポーツを選んでいただけるよう努力してまいります。
アクセス
〒369-1623
埼玉県秩父郡皆野町大字大渕311-1
OHANA卓球場
駐車スペース完備