
練習場のフロアマットは国際大会などでも使用しているレッドカーペット
卓球台の載っている練習場のフロアマットは、全面レッドカーペットを敷いています。使用しているレッドカーペットは、国際試合でも使用されるフロアマットで腰や膝関節への負担を軽減してくれるので、怪我や疼痛で不安な方でも安心して行えるのが強みです。練習場全面にレッドカーペットを敷いている卓球場は、日本でも有数となっています。

卓球台は全7台、そのうち1台はバンビ台

卓球台は全部で7台となっており、その内訳は、一般の台が6台、バンビ台が1台です。
一般の台は、やはり国際試合や国内の公式戦でも使用される台をご用意しています。
バンビ台も1台のご用意があるので、小さなお子様でも安心して練習していただけます。

バンビ台は、一般の台と比べ、10㎝低く作られている台です。
公式戦でも、小学2年生までのお子様はバンビ台を使用しています。
実際に、一般の台でお子様がプレーしてみると、顔が出せず、物理的に不可能となる場合が多くあります。

一人でも練習できるマシンも常備

卓球は1人ではプレーできません。必ず相手が必要となるスポーツです。
TTS OHANA卓球クラブでは、専用のマシンをご用意しておりますので、おひとりでも練習していただけます。

ラケットの貸し出しも行っています

卓球ラケットの貸し出しも行っています。
卓球台のレンタルの方も、一般教室の方も、自分のラケットがなくてもご参加いただけます。